長いもの山形風だしかけの画像

Description

山形の郷土料理「だし」を、生の長いもにかけていただきます。しゃきしゃき感とさわやかな香りは夏の食欲増進に最適!

材料 (2人分)

1/3本
1/3本
しょうが
1/2かけ
小さじ1/6
A しょうゆ
小さじ1と1/2
A シュガーカットゼロ
小さじ1/3
A 顆粒和風だし
小さじ1/3
100g

作り方

  1. 1

    きゅうりとなすは5mm角に切り、みょうがとしょうがはせん切りにする。

  2. 2

    1をボールに入れて塩をふってもむ。しんなりしたら水けを絞り、Aを加えて混ぜる。

  3. 3

    長いもは皮をむいて短冊切りかせん切りにし、酢少量入りの水に軽く浸し、水けをきる。

  4. 4

    長いもを器に盛り、2の「だし」をかける。食べるときによく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

「だし」はごはんにかけて食べたいという人は、長いもごとかけましょう。少なめのごはんでも満足できて、カロリーのとりすぎを防げます。

このレシピの生い立ち

シュガーカットを使用した低カロリー&低糖質のレシピです。
カロリー43kcal、糖質7.9g(1人分)
砂糖使用時より6kcalダウン
詳しい栄養価はシュガーカットレシピ倶楽部で公開中!
http://www.sugarcut.jp/
レシピID : 3385422 公開日 : 16/07/26 更新日 : 16/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふくくっく
山形出身の旦那様に作りました!おいしくできました!!!