定番 れんこんきんぴらの画像

Description

新潟の大口のれんこんが出まわると食卓に登場する常備菜です。シャキシャキの歯触りがたまりません。

材料

200g
しょう油
大さじ1と1/2
贅沢だしの蜜
大さじ1
贅沢お米のだし
大さじ1
ごま油
小さじ2
唐辛子(輪切り)
7個

作り方

  1. 1

    れんこんの皮を剝き、半分に切り、厚さ4~5㎜に切ります。水に浸けてアク抜きします。

  2. 2

    フライパンにごま油と唐辛子を入れて火をつけます。水切りしたれんこんを加えて炒めます。

  3. 3

    うっすられんこんの色が変わったら、だしの蜜、お米のだし、しょう油を加えて強火で短時間炒めます。

コツ・ポイント

変色しやすいれんこんの場合、1で酢水に浸けてアク抜きして下さい。
れんこんの歯ごたえが苦手な方は、れんこんの厚さを薄くするともっちりした食感のきんぴらに仕上がります。

このレシピの生い立ち

新潟県長岡市の中之島地域の大口地区のれんこんは、黒くならない白肌のシャキシャキ食感が特徴のれんこんです。「贅沢だしの蜜」、「贅沢お米のだし」を使うときんぴらが簡単に美味しく仕上がります。
レシピID : 3388728 公開日 : 15/10/22 更新日 : 18/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート