旬の里芋煮(スーピディで)の画像

Description

粘りがあって美味しい旬の里芋メイン、あるもので残りのそばつゆを使って簡単美味しい
レシピです♡♡♡

材料 (2~3人分)

中4個
1本
1枚
つゆの素(素麺つゆでも蕎麦つゆでも可)レシピはにんべんのつゆの素使用
ストレート、希釈とあるので味加減は参考まで(汁の素50㏄水500~600)

作り方

  1. 1

    里芋は泥をぬぐい水洗いして皮をむく。斜め半分にカットしています。1回お湯で煮ています(自ら里芋を入れて沸騰させ火を止める

  2. 2

    写真

    人参は乱切りにカット。お好みの割合のつゆの素とお水を合わせたものを入れて落し蓋をして煮ます。

  3. 3

    写真

    揚げは4枚に切り分けて熱湯をかけ余分な油を落とします。

  4. 4

    写真

    2を5分ほど煮たところで3の揚げを入れて汁がなべ底1㎝以内になったら出来上がりです。

  5. 5

    写真

    盛り付けて完成!

コツ・ポイント

コツは無いです♪

このレシピの生い立ち

2015年9月6日
秋野菜が出回り始めて蓮根、肉厚椎茸と続けていただいたので次は里芋と決めていました♡たまたま主人と出かけたスーパーで良い里芋に遭遇★(*^_^*)早速お買い上げ♪予定外でしたので有るもので旬のお味を堪能♡美味でした♡
レシピID : 3390732 公開日 : 15/09/07 更新日 : 15/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆ひなたmama☆
旦那が作ってくれました♪美味しかったです☆
初れぽ
写真
Jyohana
結び蒟蒻も足して…盛り付けが汚いですがゞ素朴な味で美味しいです!

レポありがとう♡蒟蒻を入れれば栄養価も上がり季節感出ますね♪