桃のパン 〜簡単スピード発酵〜の画像

Description

旬な桃が痛み始めていたのでコンポートにして桃パンにしました!

材料 (12個分)

パン生地
バター
20g
170ml
200g
2g
砂糖
大さじ2
桃のコンポート
2個
砂糖
65g
400cc
レモン汁(お好みで)
大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにバターと牛乳を入れて、ラップをかけずに600Wで1分チン!
    牛乳が人肌になったら、かき混ぜてバターを溶かす。

  2. 2

    塩→砂糖→ドライイーストの順で【1】に混ぜる。
    強力粉を1/3加えてざっくり混ぜる。

  3. 3

    残りの強力粉を加えて、ざっくり混ぜる。
    (混ぜすぎ注意!!菜箸で持ち上げてひとかたまりになるくらいが丁度良いです)

  4. 4

    ラップをかけずに200Wで1分チン!
    水に濡らしたキッチンペーパーを被せて、上に蓋を乗せる。

  5. 5

    温かい所で10-15分置き、生地が2倍に膨らんだら、まな板に打ち粉をして生地を取り出す。

  6. 6

    〜発酵を待つ間に〜
    桃を8分の1位の大きさに切り、水と砂糖を火にかけ、沸騰したら桃を入れて、弱火でコトコト煮る。

  7. 7

    〜発酵を待つ間に〜
    煮汁が少しとろっとしてきたらレモン汁をかけて、コンポートの完成。
    火を止めて、冷ましておく。

  8. 8

    取り出した生地のガス抜きをして、ゴムベラで12等分して、切り口を中に巻き込む様に丸める

  9. 9

    生地を少し伸ばして、桃のコンポートを下から軽く包む様に乗せる。

  10. 10

    生地の端をつまんで、桃の端を少し一緒に覆う。
    丸からひし形の様な形にする。
    (生地が開かない様にするため)

  11. 11

    ターンテーブルにクッキングシートを敷き、パンを並べる。
    200Wで1分チン!

  12. 12

    クッキングペーパーを被せ、さらに水で濡らしたキッチンペーパーを被せて二時発酵。

  13. 13

    温かい所で10-15分置き、生地が2倍に膨らむまで待つ。
    オーブンを200℃に温めておく。

  14. 14

    200℃に温めたオーブンで、13-15分焼いて完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ホームベーカリーがなくても簡単に作れるレシピ本を色々試して、辿り着いた基本パンレシピです。
上に乗せるのはツナマヨコーンやベーコンチーズにアレンジしたり、中にカレーを詰めて丸めたり、この生地で色々と作っています。
レシピID : 3391015 公開日 : 15/09/08 更新日 : 15/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
なつき☆ミ
ハロウィン風にしたかったんだけど怖くなってご免ね☆素敵な週末を♡

ハロウィンパン、可愛いよぉ♡楽しいハロウィンにしてね♪

初れぽ
写真
なつき☆ミ
桃入手ならず洋梨で謝!パン作り楽しい&美味しいで最高だね♫感謝♡

パン作りはまっちゃったね♡簡単美味しく、無添加いいよね♪感謝