香味サーモン(ヘルシー オーブン焼き)

香味サーモン(ヘルシー オーブン焼き)の画像

Description

たっぷりの野菜の下にはサーモンが隠れています。とても簡単。でも、すごく味わい深い一品になりました。レンジとオーブンで出来ます。サーモンでなくてもOK.あっさり系の肉、魚とマッチします。

材料 (2人分)

2切れ(厚めがお勧め)
残り野菜 たまねぎ にんじん
4/1個分
3本
*にんにく
すりおろし1個分
みじんぎり カップ4/1
*味噌
大匙1
*酒 水 砂糖
小匙1
低脂肪チーズ
好みで

作り方

  1. 1

    野菜を切る。短冊切りぐらい。キノコ以外の材料を耐熱皿に入れ1分程度 レンジで加熱する。

  2. 2

    *の材料を混ぜ合わせ レンジで20秒ほど加熱。その後よく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    サーモンを3~4切れにする。骨がとれるなら取っておいた方が食べやすい。水分をふきとり、耐熱皿へ。ラップをして1分弱加熱。(表面の色が変わる程度)
    オーブン250℃に温める

  4. 4

    3のサーモンの上に2の香味タレをスプーンでのせる。少量なので、薄くのばすように。その上に1の野菜キノコなどをのせる。

  5. 5

    チーズをのせて オーブンで5~7分焼く。できあがり。

コツ・ポイント

レンジで少し加熱してあるので仕上がりが早いです。チーズは好みですが、野菜の崩れ防止にもなるのでとろける系のもののほうがいいかも。和風なテイストなので、七味をかけて食べると格別!!
香味味噌がやや少なそうに思いますが、多いと素材の味を消してしまうので うすくのばす程度がいいかと思います。野菜はキャベツ ブロッコリー えんどうetcでもOK。

このレシピの生い立ち

和風だけどオーブンで作りたい!と思い、味噌を使って調味しました。オーブンでちゃちゃっとできてしたごしらえをしておけば、帰りの遅いパパにも すぐ 仕上げられる!特にオイルは必要ないのでグラタン程しつこくなく あっさり食べられる!!サーモンも野菜にくるまれて 旨みが逃げません。ホイル焼きのホイルを明けたときに出る汁が気になっていたけど、これだとその心配もなし♪
レシピID : 340237 公開日 : 07/03/06 更新日 : 07/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート