ツムツム 運動会 組体操の画像

Description

ツムツム運動会の組体操

材料

好きなだけ
スライスチーズ
1個
黒砂糖
適量
適量
プルート
ほっぺ。足
リボン
適量

作り方

  1. 1

    卵を割って黒糖スプーン一杯を入れてまぜる。
    違う容器に半分ずつ分け、片方の卵液には、黒糖をスプーン一杯足して茶色にする。

  2. 2

    2つ共の卵液を茶漉しでこす。
    ・薄茶色の薄焼き卵
    ・茶色の薄焼き卵 をつくる。

  3. 3

    写真

    スライスチーズ&薄茶色の薄焼き卵を丸く型抜く。
    顔の白い部分はチーズ
    鼻部分は、はんぺんとカニカマ
    で作る。

  4. 4

    写真

    茶色の薄焼き卵とチーズを丸く型抜く。
    白い部分はチーズ
    鼻の部分ははんぺん&海苔

  5. 5

    写真

    ミッキー&ミニーは。。
    チーズを丸く型抜く。
    海苔をカットする。
    ミニーはリボンする。

  6. 6

    写真

    ドナルド&ディジー。。
    チーズを丸く型抜く。
    口はチェダーチーズ


    ディジーはリボンする。

  7. 7

    写真

    グーフィー。。
    チーズを丸く型抜く。
    耳、髪の毛、顔部分は海苔をカット。
    ♡型でチーズを型抜く。
    ハムをストローで型抜く

  8. 8

    写真

    チェダーチーズを丸く型抜く。
    耳は海苔。目の白い部分は♡型でチーズを抜く
    鼻の部分の黄色はストローでチェダーチーズ。

  9. 9

    写真

    パーツを海苔パンチで作ってつけていく。
    鉢巻はカニカマ
    ほっぺ。足はぶぶあられ
    をつけていく。

  10. 10

    写真

    ・リボンは100均の型抜き
    ・目、鼻は海苔パンチ
    ・顔の丸型は生クリーム絞りの口金
    を使用しました。

  11. 11

    写真

    好きな具をはさんでサンドイッチを作り、その上にツムをマヨで付けていって完成!!

コツ・ポイント

ミッキーの海苔はクッキングシートで型紙を作ると切りやすいですよ♫

このレシピの生い立ち

娘が運動会の組体操の練習を頑張ってるので、応援したくて。。
レシピID : 3407397 公開日 : 15/09/16 更新日 : 15/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート