カスタード☆シュークリームの画像

Description

カスタードはなめらかで、ホイップクリームと相性の良いシュークリームです!
一度にたくさん作れるのでおやつにもどうぞ!

材料 (約12個分)

♡シュー生地
ひとつまみ
120㏄
70g
2~3個分
♡カスタード×ホイップ
200㏄
バニラエッセンス
少々
砂糖
60g
3個分
20g
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    バターを1センチ角くらいに切る。
    鍋にバターと水、塩を加えて火にかけ、沸騰させる。

  2. 2

    写真

    沸騰してきたらすぐに、火を止める。
    ふるった薄力粉を全部加えてなじむまで木べらで手早く混ぜる。

  3. 3

    写真

    なじんだら、弱火にかけ、生地が鍋からツルリとはずれるようになるまで2~3分練る。

  4. 4

    写真

    鍋から火を下ろし、濡れたふきんのうえにのせ、卵をよく溶きほぐし、卵を少しずつ加える。

  5. 5

    写真

    木べらで生地を持ち上げたとき様子。
    これは、まだ、卵が足りていない状態
    。もう少し加える。

  6. 6

    写真

    これは、生地が三角形になっている。このような形を目安に卵の量を調節する。

  7. 7

    絞り袋を直径1センチ程度に先を切り、先ほど作った生地を入れる。
    オーブンシートを敷く。

  8. 8

    写真

    絞り袋の先を鉄板から2センチ離して絞り出し、直径5センチ程度の大きさに絞る。

  9. 9

    写真

    全体に霧吹きをかける。絞り終わりの角は、指でおさえ、形を整える。

  10. 10

    200℃に温めたオーブンで10分、そのあと、170に下げ、20分焼く。

  11. 11

    焼けたら、すぐにオーブンから取り出してはいけない。5分程度待ちましょう!

  12. 12

    写真

    鍋に牛乳とバニラエッセンス、砂糖の1/3の量を加え、沸騰の前で火を止める。

  13. 13

    写真

    ボウルに卵黄を入れ、溶きほぐし、残りの砂糖を入れ、泡立て器で手早く混ぜる。

  14. 14

    写真

    ふるった薄力粉を加え、よく混ぜる。

  15. 15

    写真

    温めた牛乳の鍋に、先ほど作った14を少しずつ加えながら混ぜる。

  16. 16

    写真

    鍋を中火にかけ、木べらで手早く混ぜながら、ほんの少し焦がす。

  17. 17

    鍋を氷水にあて、混ぜながら冷ましていく。

  18. 18

    写真

    ボウルに生クリームを入れ、9分立てくらいに泡立てる。

  19. 19

    冷ましたカスタードを少し混ぜ、生クリームと混ぜ合わす。あまり混ぜないのがポイント☆

  20. 20

    冷ましたシューを1/3のところで切り星口金をつけた絞り袋にカスタードクリームをいれシューに入れ蓋をする。粉糖をかけても!

コツ・ポイント

ちょっと作業は多いけど手間暇かけちゃって(*´`)
カスタードは少し焦がして大人の味に♪
固めのホイップクリームで、しっかりとしたカスタードクリームに♪

このレシピの生い立ち

カスタードクリームにこだわってみました♡
レシピID : 3415789 公開日 : 15/09/27 更新日 : 15/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート