レンジで・豚肉と野菜の中華炒め風の画像

Description

オイスターソースで味付け。
電子レンジを使って、1人分でも簡単にできますよ!

材料 (1人分)

150g
少々
豚肉の下味のたれ
●オイスターソース
大さじ1
●砂糖
小さじ1
●ごま油
大さじ1/2
●唐辛子の粉(乾燥した輪切りの唐辛子でも美味しくできます)
適量~好みの量
サラダ油(キャベツ&ピーマンにまぶす)
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉→小分けにして冷凍しています。

  2. 2

    写真

    冷凍の豚肉は解凍して、4㎝に切る。

  3. 3

    写真

    キャベツはざく切り、ピーマンは乱切りにする。
    キャベツとピーマンにサラダ油をかけ、全体を混ぜる。

  4. 4

    写真

    にらは4㎝長さに切る。

  5. 5

    写真

    豚肉の下味のたれの●調味料を混ぜる。

  6. 6

    写真

    レンジOKの皿に豚肉を入れて5の混ぜた調味料をかけて混ぜる。

  7. 7

    写真

    6の皿にラップをかける。(ラップは一部あけておく)

  8. 8

    写真

    7を、レンジで1分30秒。

  9. 9

    写真

    豚肉をレンジにかけた状態。
    ※一部赤いところがありますが、この後レンジにかけるので、このくらい赤いのはOKです。

  10. 10

    写真

    9の上に、キャベツとピーマンをのせて、ラップをかけてレンジで4分。
    (ラップは一部あけておきます)

  11. 11

    写真

    レンジ後の状態。キャベツ・ピーマンがしんなりしています。
    →全体を混ぜます。

  12. 12

    写真

    11の上に、にらをのせて、またラップをかけて1分。
    (ラップは一部あけておく)

  13. 13

    写真

    レンジ後の状態。
    にらが少ししんなりしています。

  14. 14

    写真

    全体を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント


後で野菜と混ぜるので、豚肉につける下味の調味料は多めにしています。

にらを加える前に、味見して薄味だったら調味料を加えてもいいですね。

キャベツとピーマンにサラダ油をまぶすと食感がよくなります。(オレンジページより)

このレシピの生い立ち

オレンジパージ×パナソニック ビストロの、「電子レンジ使いこなし隊」2015年メンバーとして、活動中。

オレンジページnet掲載の藤野めぐみさんの重ね蒸し回鍋肉を参考に家にある調味料でアレンジしました。
レシピID : 3421283 公開日 : 15/09/24 更新日 : 15/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート