牛肉とレタスの巻き寿司の画像

Description

行楽シーズン お弁当に入れても美味しいレシピ

材料 (4本分)

2合
大さじ1
サラダ油
小さじ1
大さじ1
低カロリー甘味料
大さじ1
だし醤油
大さじ3
大4枚
マヨネーズ
適量
練りわさび
好みで
醤油
適宜
A
低カロリー甘味料
大さじ2.5
大さじ2.5
小さじ1

作り方

  1. 1

    ごはんを固めに炊き、混ぜ合わせた[A]をまわしかけ、切る様に混ぜる。

  2. 2

    人肌まであおぎ冷ましたら、白炒りごまを混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひいて温め、強火で牛肉を炒める。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひいて温め、強火で牛肉を炒める。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひいて温め、強火で牛肉を炒める。

  6. 6

    色が変わって来たら酒を加える。

  7. 7

    アルコール分が飛んだら、低カロリー甘味料、だし醤油を加えて手早く煮詰める。→冷ましておく。

  8. 8

    まきすに海苔を横長に置きすし飯(1/4量or1/2量)をのせる。※奥3~4cmはすし飯をのせず空けておく。

  9. 9

    マヨネーズ、練りわさび(好みで)を塗る。

  10. 10

    マヨネーズ、練りわさび(好みで)を塗る。

  11. 11

    マヨネーズ、練りわさび(好みで)を塗る。
    マヨネーズ、練りわさび(好みで)を塗る。

  12. 12

    リーフレタス(1枚)を広げずにまとめておき、具材(1/4量 or 1/2量)をのせて巻く。

  13. 13

    ラップなどで包んで少しなじませ、食べやすい大きさに切る。

  14. 14

    お好みで醤油をつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

素材が引き立つ、だししょうゆ。減塩・砂糖不使用。国産大豆、枕崎産かつお、利尻こんぶなどをもとに、保存料や化学調味料をいっさい使わず旨みを凝縮。塩分50%カット、カロリー30%オフ*なので、安心して堪能いただけます。*砂糖使用品と比較して
レシピID : 3421927 公開日 : 15/09/24 更新日 : 15/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート