レンジ発酵★クリスマスリースのちぎりパン
作り方
-
1
-
☆印を順番にボウルに入れ、500w50秒加熱し混ぜ、イースト加えよく混ぜ合わせる。
-
2
-
別ボールに強力粉を入れ、1をまんべんなくかけながらヘラで良く混ぜる。
-
3
-
生地がまとまったら、ラップをし170wのレンジで50秒加熱。レンジの中で15~20分放置する。
-
5
-
残りの生地はツリーを作る。
-
6
-
170℃に余熱し、10分焼き、アルミホイルをかぶせさらに10分焼き、網にのせ冷ます。
-
7
-
トッピングをして完成です。
※飾りチョコはデコペンを接着剤代わりにします。
コツ・ポイント
ベンチタイムで倍に膨らまない場合は、時間を長くしてみてください。
このレシピの生い立ち
気が早いけど・・・
クリスマスバージョン♪
HB(ホームベーカリー)1次発酵まで2時間以上かかるので、レンジで作ってみました。
短時間なのにふわふわやわらかちぎりパンになりました。
クリスマスバージョン♪
HB(ホームベーカリー)1次発酵まで2時間以上かかるので、レンジで作ってみました。
短時間なのにふわふわやわらかちぎりパンになりました。
レシピID : 3422188
公開日 : 15/09/24
更新日 : 15/12/17
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/01/03
美味しく作って頂き感激❤ありがとう ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ⌒♡
16/12/17
美味しく作って頂き感激❤ありがとう ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ⌒♡
16/04/21
可愛い~♡抹茶好きの娘ちゃま素敵です。ありがとうございました
15/12/30
素敵な手土産❤ 成形が綺麗で美味しそう♪ありがとう≧∀≦♡