ヘルシーに揚げない さつま芋バターの画像

Description

大学イモは甘くて美味しい!子供のオヤツに砂糖を入れ過ぎは良くないので、ヘルシーに揚げず、砂糖も少量で作りました

材料 (デカイさつま芋2本(皮を剥いて750〜780g)分)

太白胡麻油orオリーブオイル
大さじ2杯
塩(親指、中指、人差し指でつまんで)
2~3つまみ
バター
20g
サトウキビ糖
小さじ2杯
大さじ1〜2杯

作り方

  1. 1

    写真

    さつま芋は大きくても、小さくてもいいですが、兎に角大量に食べるので一番大きなフライパンに入る量にしました

  2. 2

    写真

    ピーラーで皮を剥き計量してら780gありました

  3. 3

    写真

    切り方は乱切りでもいいけど、火の通りを均一にしたかったので、今回はステック状に切りました

  4. 4

    写真

    白い濁った水が出なくなるまで水に晒します

    20〜30分かな?

  5. 5

    写真

    ペーパータオルで拭き取り、耐熱皿へ並べます
    ラップをして5〜6分レンジでチンします

  6. 6

    写真

    湯気で画像見にくいけど食べて火が通ってたらOKです

  7. 7

    写真

    大きな蓋付きのフライパンに太白胡麻油を引きさつま芋を並べます。なるべく最初は隙間のないようにビッチリ並べて下さい

  8. 8

    写真

    入り切れないさつま芋は重ねても大丈夫です。
    塩を2つ~3つまみふりかけます。

  9. 9

    写真

    蓋をして中火で3分くらい焼きます

  10. 10

    写真

    焦げ目を、確認する為に蓋を取り
    箸てはなく、煽るようにフライ返しフライパンを揺すって焦げ目を、確認します

  11. 11

    写真

    最初に、しっかり焦げ目がつけば
    後はかき混ぜないかぎり、さつま芋は崩れませんので
    炒飯作るように煽ってひっくり返してね

  12. 12

    写真

    11が、程よく全体に焦げ目がついたらバターとサトウキビ糖を入れて全体を煽るようにフライ返しをします

  13. 13

    写真

    ココで味見して下さい!我が家は砂糖を入れたくないので十分美味しいけど、物足りない方は小さじ1〜2杯の砂糖を加えて下さい

  14. 14

    写真

    お皿に盛ってから黒胡麻を振りかけ
    出来上がりです

  15. 15

    写真

    紫イモでも同じくできます!

  16. 16

    写真

    写真入れ替えました。
    2024/02/24皮つきのままレンジで7分2~3つまみの塩とオリーブオイルで焦げめつけました。

  17. 17

    写真

    スプレータイプのマントヴァ100%エキストラバージンオイルを吹きかけ焦げめ付いたらバターと黒ごまで砂糖無しでも食べれます

コツ・ポイント

少ない量の時はレンジでチンせず、フライパンでじっくり焼けば中まで火は通りますが、子供だけでなく大学イモは家族の好物なので大量に作る時はレンジの力をかります。砂糖が少ないので飴状にはなりませんがお好みで砂糖を多く入れたら大学イモになります

このレシピの生い立ち

昔は基本通り揚げて、砂糖を、煮詰めて、醤油など入れてベッタリな本格的な大学イモを作ったけど、家族の健康を思うと、揚げずにヘルシーを目指してます

バターと塩を入れる事で、飽きず甘くしなくても美味しく食べれます。
是非作ってみて下さいね!
レシピID : 3439258 公開日 : 15/10/03 更新日 : 24/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
トリノオリンピック☆
揚げないからカリカリ感は無いけどヘルシーで美味しいからこれいい♪

カリカリ感出すならチン少なめ、フライパンで強火するといいよ!

写真
ちぃこ74
1歳の息子がバクバク食べまくってました(^^)また作りまーす☆☆

赤ちゃんや子供に優しいっていいですよね!!つくレポありがとう

初れぽ
写真
チッく
メープルシロップで甘みを。簡単に美味しくできました!ご馳走さま♡

メイプルや蜂蜜で甘くしても美味しいよねっ!!つくレポ3Q