白いあんかけ焼きそばの画像

Description

レシピNO340665納豆とオクラのユッケ風で使わなかった卵白を使ったレシピです

材料 (2人分)

市販のやきそば
2玉
白菜の葉
3~4枚
3株ぐらい
冷凍えび&いか
好みの分
1/2袋
2個
中華だし
適宜
こしょう
適宜
適宜
とろみ用のお水
100CCぐらい
とろみ用の片栗粉
大さじ1
炒めようのごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜、白菜はざく切りにしておく

    野菜は家にあるものでも大丈夫です

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を入れ材料を炒める

  3. 3

    写真

    火が通ったら中華だしを入れ、水溶き片栗粉を入れ混ぜる。2の画像よりとろみが出てます。

  4. 4

    とろみがでたら卵白をいれゆっくり混ぜる。火は強火
    (画像はのちほどUPします)

  5. 5

    写真

    やきそばを炒めて表面を押さえつけて両面を焼く

  6. 6

    写真

    両面に焼き色がつくまでやく

  7. 7

    写真

    焼きあがったらあんをかけて出来上がりです

コツ・ポイント

海老やイカのほか豚肉でも美味しいです。
白く仕上げたいのでお醤油は使っていません。
塩コショウのさっぱりしたあんに仕上がるので
焼きぞばの香ばしさが引き立ちます。
少し物足りなかったら食べる直前に白こしょうを
ふってください。

このレシピの生い立ち

レシピNO340665【納豆とオクラのユッケ風】で卵白が余ったのであんにいれました。
レシピID : 3446271 公開日 : 15/10/07 更新日 : 15/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート