幼児食。小松菜入り豆腐バーグ  の画像

Description

子供の手掴み食べにオススメ!卵・パン粉を使ってないのでアレルギーっ子にもオススメです!もちろんパパのお弁当にもどうぞ!

材料 (大さじサイズ15個くらい)

200g
4束分
中1/2個
味噌
大さじ1
マジックソルトまたは塩胡椒
適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水切り耐熱皿に乗せてラップ無しでレンジ2分チン。出た水分は捨てて、他の作業をしながら冷ます。

  2. 2

    小松菜はシリコンスチーマーで600wで2分チンして葉先をみじん切り

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れて、ふんわりラップで3分チン。

  4. 4

    ボールにひき肉を入れて粘りが出るまで練る。

  5. 5

    豆腐を入れて滑らかになるで混ぜる。

  6. 6

    小松菜、玉ねぎ、味噌、マジックソルトを入れて均一になるまで混ぜる。

  7. 7

    フライパンホイルシート(無ければ薄く油)を敷いて、大さじですくって焼いていく。

  8. 8

    蓋をして両面こんがりするまで蒸し焼きにする。

  9. 9

    タネは28㎝フライパンで2回分です。2回目焼くときはホイルシートを新しいのに替えると綺麗に出来ます。

  10. 10

    盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

しっかり混ぜると滑らかでフワフワに仕上がります。野菜は好きなものでも大丈夫です!

このレシピの生い立ち

葉物野菜が苦手な娘に食べて欲しくて作りました。味が付いててタレ要らずなので手掴みでパクパク食べてくれます。
レシピID : 3462006 公開日 : 15/10/20 更新日 : 15/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
whipbunny
小松菜、鶏肉、お味噌、お豆腐がよく合いとっても美味しかったです♡

スゴく美味しそうに作ってくれてありがとうございます!