鮭のみそ粕漬けの画像

Description

お安い甘塩さけが旨みたっぷりのみそ漬けに
お弁当のおかずにもなりますよ。

材料 (3人分)

3切れ
酒粕
60g
中味噌
60g

作り方

  1. 1

    酒粕をボールにいれ、熱湯(分量外)をかけてしばらくおく。酒粕が柔らかくなったらお湯を捨てて冷ます。

  2. 2

    1に味噌をいれ、よく混ぜる。

  3. 3

    ラップを適当な大きさに切り、真ん中に2を薄く塗る。その上に鮭の切り身をのせ、その上にまた2を薄く塗りらっぷで包む。

  4. 4

    写真

    保存袋に入れて、2日ほど冷蔵庫で寝かせる
    みそ粕を手でぬぐって落とし、魚焼きで焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

焼くときは、焦げやすいので注意してください。

このレシピの生い立ち

酒粕が中途半端な量で残っていたので、味噌と混ぜてみそ粕漬けにしたら、美味しかったので。
レシピID : 3466204 公開日 : 15/10/20 更新日 : 15/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
低カロ探検隊
美味しくってリピです♡
写真
低カロ探検隊
美味しくってリピです♡
写真
低カロ探検隊
今回ワラサで♪とっても美味しかったです♪

ワラサ美味しそう!私もやってみます。

写真
低カロ探検隊
2日漬けこみとっても美味しかったです♪また作ります♪

作ってくださってありがとうございます。美味しそう!