白菜とちくわと舞茸のあっさり煮の画像

Description

白菜の水分で煮ます。味だしにちくわと香りの良い舞茸がアクセントになります。

材料 (4人分)

1/4玉
2~3本
1パック
料理酒
大さじ1
和風顆粒だしの素
小さじ1
しょうゆ
小さじ1~2

作り方

  1. 1

    白菜は2㎝角のざく切りにする。ちくわは薄い輪切り。舞茸は食べやすい大きさにほぐす。

  2. 2

    鍋に白菜を入れて料理酒を加えて火にかける。白菜がしんなりするまで木ベラでよく混ぜる。

  3. 3

    白菜がしんなりしてきたら和風顆粒だしの素・しょうゆを加える。調味料がまんべんなく混ざるように木ベラで混ぜる。

  4. 4

    ちくわ・舞茸を加える。ちくわと舞茸に火が通ったら味見をして味をととのえる。器に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

白菜の水分で煮ます。調味料の分量は目安です。お好みで調節してください。ちくわの代わりにツナや豚薄切り肉・鶏ミンチ、舞茸の代わりに様々なきのこでもできます。

このレシピの生い立ち

秋らしい白菜の煮物を作りました。
レシピID : 3472305 公開日 : 15/10/22 更新日 : 15/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
くぅちょこらんたん
優しいお味で冷めても美味しかったです!素敵なレシピをありがとうございます!
写真
maomom0821
簡単!でも旦那もお気に入りの一品になりました〜感謝^o^

ちくわたっぷりで美味しそう!つくれぽありがとうございます♪

写真
宮☆那
手軽に美味しくできましたー(^w^)また作ります☆

美味しくできて何よりです♪つくれぽありがとうございます!

写真
yokko777
ちょうど食材が全部揃っていてラッキーでした。簡単で美味しかった。

美味しそうな煮物です♪つくれぽありがとうございます!