簡単!もやしと豚肉のオイスターソース炒め

簡単!もやしと豚肉のオイスターソース炒めの画像

Description

忙しい方も簡単に作れます。4人分で500円以下。ご飯との相性も良いのでメインのおかずにどうぞ!甘めだから子供から大人まで

材料 (4人分)

2袋
調味料
オイスターソース
大さじ2
醤油
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2
大さじ1
大さじ6
<下味用>
醤油
大さじ1
大さじ1
小さじ2
炒め用
炒め用油
適当
ごま油(仕上げ用)
適当

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉を食べやすい大きさ(1センチくらい)に切り、下味用で味付けをします。(豚こま、ロースでもOK)

  2. 2

    写真

    調味料を混ぜておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンに少量の油をいれて熱します。

  4. 4

    写真

    下味がついている豚肉を炒めます。

  5. 5

    写真

    全体的に火が通るまで炒めます。

  6. 6

    写真

    少し焦げ目がついたらOK

  7. 7

    写真

    お肉は火を通しすぎると固くなるので、一度盛り付け予定のお皿に盛っておきます。

  8. 8

    写真

    フライパンは洗う必要ありません。油が足りなければ少し足してあげてください。(強火

  9. 9

    写真

    もやしを投入します。フライパンはなるべく熱し、強火でもやしを炒めます。
    油が少なすぎたり、火力が弱いと水っぽくなります。

  10. 10

    写真

    全体的にしんなりして、火が通ったら、炒めたお肉を加え、調味料(入れる前に混ぜてね!)を全部入れます。(強火

  11. 11

    写真

    混ぜながら炒めるとすぐにとろみが出てきます。全体的にとろみがついたら出来上がり。ごま油を入れると香りが良いですよー!

  12. 12

    写真

    お皿に盛ったら出来上がりー!ご飯との相性が良いので、育ち盛りのお子さんにもぴったりです。

コツ・ポイント

お肉を入れたまま、もやしを炒めてしまうと、水っぽくなり、肉は固く、もやしはシャキシャキしなくなってしまいます(汗)
基本的にすべて強火でOKです。

ご飯の上に乗せて、お酢を少しかけて食べるととっても美味しいですよー!

このレシピの生い立ち

仕事が終わって18時頃に帰ってきても、簡単に手早く作れて、メインのおかずレシピが欲しいという事で作りました。
コストを極力抑えています。
さらに、ご飯の上に乗せてしまえば後片付けも楽です。
レシピID : 3473291 公開日 : 15/10/22 更新日 : 15/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
♡さとちん♡
簡単で美味しく作れました(^^)リピ確定です♪
写真
ニムークパパ
簡単、リーズナブル、ご飯がすすむ旨さ、パパもつくれました。
写真
chanmomoti
ちょうど良い味でモリモリおいしく!お給料日前メニューに決定^ ^
初れぽ
写真
ぽてち92号
酒の肴に作ってみました。ご飯に乗せたら最高でしょうね(^-^)/