男性が喜ぶガッツリジューシー餃子の画像

Description

肉肉ガッツリ&白菜でジューシーな餃子♪男性に大人気です!
ズボラテクで洗い物はほぼナシ!

材料

中1パック(250グラム前後)
20枚入×2つ(大判)
4分の1くらい
1束
1袋
☆醤油
大さじ3
☆ごま油
大さじ3
☆胡椒
少々
☆すりおろし生姜
チューブで3センチくらい
大さじ3
ポリ袋
2枚

作り方

  1. 1

    ポリ袋に☆の調味料を入れひき肉を投入!
    よーく練ります。
    勿論ボールでもOK
    ただ、ニラ入れると手が臭うので私はポリ袋!

  2. 2

    粘りが出るくらい混ぜたらニラ&ネギを投入
    細かく切っていれます。
    再びネットリするようにコネコネ

  3. 3

    白菜を細かく切ります。
    細かすぎると歯応えがなくなっちゃうので粗めに刻んで別のポリ袋へ

  4. 4

    3の白菜袋に片栗粉を大さじ3くらい入れコーティング
    少し袋を膨らませて口を閉じてシャカシャカすると満遍なく混ざります

  5. 5

    4の白菜を2のお肉達に投入
    今度はネットリさせないようにサックリ混ぜます。

  6. 6

    餃子の皮でひたすら包みます。
    水分が多いので作りおきはオススメしません!
    食べない分はすぐに冷凍しちゃいましょう

  7. 7

    ■余談■
    失敗談としては、少し早めに作って常温で放置しちゃったら別物の味になりました
    べちょべちょして美味しくなかった

  8. 8

    フライパンに敷き詰めて中火にかけます。
    直後に、餃子が3分の1くらいつかるように水をいれ蓋をします

  9. 9

    蒸し焼き中、鍋を揺らして様子をうかがいます
    →別に放置でもOK

  10. 10

    音がかわって水分がなくなってきたらごま油をたらして再び蓋をして全体に香りが広がるのを待ち(数十秒)蓋をオープン

  11. 11

    これだけでも充分餃子ですが、我が家の場合、カリッカリにしたいので一つずつ様子を見ます。

  12. 12

    カリカリになったら焼きが甘いこと場所をいれかえながら焼きます
    カリカリのこは倒して側面もカリカリに!

  13. 13

    中がとってもジューシーな分、外をカリッカリにしたほうが美味しいです!

コツ・ポイント

カリッカリに焼いてジューシーな餡をお楽しみください!
同じ要領でキャベツでも試しましたが白菜のほうが美味しかったです

このレシピの生い立ち

美味しい肉肉ガッツリジューシー餃子を求めて行き着いたレシピです
レシピID : 3484495 公開日 : 15/10/29 更新日 : 15/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
showcookpd
ニラ増量したらすごいインパクトある味になりましたが美味しかった♡

ありがとうございます♪お口にあってよかったです♪