虹色ハッセルバックポテト♪の画像

Description

ウワサのハッセルバックポテトに欲張って色々挟んでみました♪
添えではなく立派な一品になりました!

材料 (2人分)

2個
1枚
1/5本
1/8個
1/8個
1/8個
平茸などきのこ
1本
オリーブ油
大5
塩こしょう
多め

作り方

  1. 1

    じゃが芋をキレイに洗う。
    皮ごと食べるので、くぼみの土や汚れもキレイにとる。

  2. 2

    写真

    じゃが芋の底にする部分を切る。

  3. 3

    写真

    割り箸などを置いて底数㎜を残し、じゃが芋を2~3㎜の幅に切る。

  4. 4

    写真

    こんな感じ。

  5. 5

    オーブンを200度で余熱する。

  6. 6

    写真

    切ったじゃが芋にオリーブオイルをかける。

  7. 7

    写真

    じゃが芋に挟みやすいサイズに野菜をスライスする。

  8. 8

    写真

    じゃが芋に野菜を挟んでいく。
    割と少しずつじゃないと、じゃが芋が激しく反り返ります(笑)

  9. 9

    写真

    ホイルをひいた板に工程8を乗せてオリーブオイルをかけ、多めに塩こしょうをふります。

  10. 10

    写真

    200度に上がったオーブンで20分焼けば出来上がり♪
    竹串がじゃが芋にスッと刺されば確認完了。

  11. 11

    写真

    サイズが小さいものはお弁当の彩りにも良い感じ。
    ( ^ ^)r

  12. 12

    写真

    ブロッコリーを添えて出来上がり。
    塩こしょうが物足りなかったら食べるときマヨネーズやお醤油を少し足しても良いかも。

コツ・ポイント

じゃが芋をスライスするときは、ぜひ割り箸などを置いて、底を残してください。
コツでもポイントでもありませんが、残った野菜やじゃが芋のヘタはチャーハンにしちゃうと無駄にならなかった(笑)

このレシピの生い立ち

テレビでみたハッセルバックポテト。作ってみたけど芋々しくて…(笑)
じゃあ色々な野菜等を挟んで、ポテサラっぽくしてみようかなーと。
そうしたら添えから1品にグレードアップしてくれました♪
レシピID : 3490670 公開日 : 15/11/21 更新日 : 15/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート