ソーセージ茹で汁活用2~鮭豆乳シチュー風

ソーセージ茹で汁活用2~鮭豆乳シチュー風の画像

Description

ソーセージの茹で汁活用メニューパート2で、鮭を使って炒めないヘルシー豆乳シチュー。

材料 (二人分)

2切れ
半分
10センチほど
半パック
飾りで適量
ソーセージ茹で汁
1カップ半
1カップ半
茹でたブロッコリー
飾りで適量
鶏ガラスープ
小さじ1
塩コショウ
適量
大さじ1
生姜薄切り
1かけ

作り方

  1. 1

    大根はゴロゴロっとするくらいに、玉ねぎは1センチほどに切り、飾りの人参も切っておく。鮭に塩と酒を軽くふっておく。

  2. 2

    ソーセージ茹で汁と大根玉ねぎを鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    柔らかくなってきたら、シメジと水気をとった鮭、人参、酒、生姜を加える。

  4. 4

    塩コショウ、ガラスープを加え数分煮て、
    豆乳を加えて、煮たたないように弱火で温める。

  5. 5

    器に盛り、お好みで飾りにブロッコリーをつける。

コツ・ポイント

豆乳を入れたら煮たせないように気を付けてください。鮭の生臭さを消すために生姜を入れましたがお好みで。

このレシピの生い立ち

ソーセージを茹でた汁を活用し、シチュー風にしてみました。
レシピID : 3492279 公開日 : 15/11/02 更新日 : 15/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート