クラッシュアーモンドチョコクッキー

クラッシュアーモンドチョコクッキーの画像

Description

ソフトで甘さのないクッキーをミルク&ホワイト、2種類のクラッシュアーモンドチョコレートでコーティング♪

材料 (30~35本)

80g
砂糖
大さじ1
40g
アーモンドダイス
50g

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉は二度ふるってから砂糖を加えて全体に混ぜる。

  2. 2

    写真

    ①にバターを加え、手でバターをつぶしながら薄力粉と混ぜる。

  3. 3

    写真

    ②をひとまとめにする。

  4. 4

    写真

    ③をラップで包み、冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  5. 5

    写真

    オーブンの天板にクックパーを敷いておく。オーブンは170℃・13分で余熱セットする。

  6. 6

    写真

    生地を形成する。クックパーの上で転がしながら、8㎝長さ・割り箸よりひとまわり太いくらいの太さに形成し、⑤の天板に並べる。(2㎝間隔くらいあける)170℃で13分焼く。

  7. 7

    写真

    焼きあがったら粗熱を取り、ケーキクーラーなどにのせて冷やす。

  8. 8

    写真

    チョコレートはそれぞれ湯煎で溶かし、アーモンドダイスを25gずつ加えて混ぜる。

  9. 9

    写真

    トレーなどにクックパーを敷いておく。(箱でも、タッパーでもOK、冷蔵庫で冷やすため)

  10. 10

    写真

    ⑨とは別にクックパーを敷き、上に⑧のチョコレートを少量流す。箸で焼きあがった生地にチョコレートをまぶしつける。

  11. 11

    写真

    ⑩を⑨のトレーに並べる。ホワイトチョコレートでも同様に作る。全部出来たら冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    写真

    2/3にだけチョコレートをぬってもかわいく出来上がります♪クッキー生地が折れやすいので気をつけてください。

コツ・ポイント

冷蔵庫から出したばかりの生地はかたいので、手で揉んで適度なかたさにしてください。焼き時間は、ご家庭のオーブンによって多少異なります。焼き上がりの目安は、クッキー全体が色づいたときです。これを目安に焼き時間を短くしたり延長させたりしてください。チョコレートをコーティングする際、クッキー生地が折れやすいので気をつけてください。チョコレートが途中で固まってきてしまったら、再び湯煎で溶かしてください。

このレシピの生い立ち

ソフトで甘さのないクッキーをアーモンドクラッシュチョコレートでコーティング♪ウチの主人のお気に入りです(^▽^)
レシピID : 349911 公開日 : 07/03/26 更新日 : 07/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート