マカダミアナッツパイの画像

Description

冷凍パイシートで簡単おやつ!ロールしてカットし、ナッツをのせてさらに伸ばして焼きました♪ナッツなしならうなぎパイ風‼

材料 (2〜3人分)

コーヒーシュガー(グラニュー糖)
3〜4本(10〜15gくらい)
ブランデー
小さじ1くらい
ガムシロ
大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    パイシートは冷蔵庫に移して半解凍させ、包んであるラップを広げて縦長におき手前から巻いて再度ラップに包んで冷凍する。

  2. 2

    その間にオーブンを180度に予熱し、ナッツを細かく刻む(砕いてもOK)。まな板は洗わずにグラニュー糖を広げておく。

  3. 3

    表面が固まったロール状のパイシートをサッと水で濡らし、グラニュー糖の上で転がし全体につける。

  4. 4

    5〜6ミリくらいの輪切りにしたら、まな板は洗わず、砕いたナッツを両面につくようにふりかけながら麺棒で厚さ1ミリに伸ばす。

  5. 5

    ※グラニュー糖を追加してまぶすと甘めの仕上がりになります。

  6. 6

    天板に並べてガムシロを塗り180度で20分に設定し、まず10分焼く。

  7. 7

    10分たったら表面にブランデーを塗ってヘラでひっくり返し、ガムシロを塗って、さらに10分くらい焼く。

  8. 8

    手切りでスライスするため均一に焼き上がらないので焼き色がついた物から取り出し網に移して冷ましてください。

コツ・ポイント

まな板はそのまま洗わず使用してOKです。グラニュー糖を追加してナッツと一緒に塗しながら伸ばして焼くとカリカリとして『うなぎパイ』に近い甘さになります。

このレシピの生い立ち

うなぎパイVSOPの原材料をヒントに甘さ控えめで作りました。
レシピID : 3507931 公開日 : 16/04/17 更新日 : 16/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート