とっても簡単♪ アップルパイの画像

Description

面倒なパイ生地作り無し。生地を折るだけの手軽さ。甘露煮もレンジにおまかせ!

材料

1個半
レモン汁
大さじ2
砂糖
80g
シナモン
少々
パン粉
大さじ2.5
1個

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき8等分のくし形に切り、芯を取って食べやすい厚みにいちょう切りに切る。

  2. 2

    写真

    耐熱皿に①を入れ、レモン汁、砂糖を加えて混ぜる。

  3. 3

    蓋(もしくはラップをふんわり軽くする)をして、電子レンジで10〜12分加熱して、余計な水分をきる。

  4. 4

    写真

    ③のりんごにシナモンを加えて混ぜ合わせる。そのまま冷ましておく。

  5. 5

    パイシートを室温に5分くらい置いて解凍する。
    天板にオーブンシートを敷き、オーブンを180℃に温めておく。

  6. 6

    写真

    天板にパイシートをのせ、長い辺を少し重ね、継ぎ目を指で押す。裏返し同様に押して、2枚を張り合わせる。

  7. 7

    パイシートの中心にパン粉をのせて直径10cm程に広げ、その上にりんごをこんもりとのせる。

  8. 8

    写真

    周囲のパイシートを、りんごを包むように折り曲げる。手でパイシートを押さえてしっかりとクセをつけると綺麗にまとまる。

  9. 9

    卵をときほぐし、刷毛などで、パイシートの表面にまんべんなくぬり、180℃のオーブンで30分焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ラップはふんわり軽く。ラップを外す時は特にご注意を! パン粉は無くても良いですが、使うとりんごの余計な水分を吸収して、パイ生地がべたつくのを防いでくれます。オーブンのくせがあると思うので、途中焦げ付くようなら焼き時間や温度を変えてください。

このレシピの生い立ち

アップルパイよく作ります。でも生地を作るのが面倒でねかせたりするのに時間がかかる。少し手抜きして、美味しく作れるように工夫しました。
レシピID : 3508722 公開日 : 15/11/14 更新日 : 15/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート