和製・ポテトグラタンの画像

Description

ほっくり・あまーい・とろり・シャキシャキ。いろんな食感が楽しめるポテトグラタンはヘルシーだけど、ツナ+でコクあります

材料 (4)

長芋・小ぶり
1本
8個
大さじ3
牛乳or豆乳
400cc
里芋のゆで汁
150cc
昆布茶(粉末)
2本(2人前)
ハゴロモ・シーチキンL缶
1缶
ブラックペッパー
適量
3掴み

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き、1センチ程度の厚みの半月切りで茹でる。

  2. 2

    サツマイモは好みで皮を剥き、サツマイモの経により、輪切り半月切りにして茹でる。

  3. 3

    里芋は皮を剥き、大きさにより食べやすい大きさにカット。
    ひたひたより少し多めの水で茹で、茹で上がったらゆで汁をとっておく

  4. 4

    鍋かフライパンに米粉を入れ、牛乳を加え、米粉を溶く。3の茹で汁を加え、混ぜながら火にかける。

  5. 5

    とろみが付いたら昆布茶を加え、好みのとろみ加減で火を止める。

  6. 6

    長芋は皮を剥き、1センチ程度の厚みの半月切り
    生のまま使いますが、好みでサッと茹でたり焼いたりしても。

  7. 7

    写真

    グラタン皿にじゃがいも・サツマイモ・里芋・長芋をミックスして入れ、シーチキンも加える。油も一緒に回しかける。

  8. 8

    1皿にピザチーズ半掴み弱をトッピングしてから5のソースをかけ、残りのピザチーズをトッピング。ブラックペッパーをふる。

  9. 9

    シッカリ温めたトースターでチーズに焼きいろが付く程度に焼いたら完成。

コツ・ポイント

ホワイトソースはノンバターですが、ポテトの方にツナの油も入っているので、コクあります
里芋のゆで汁に溶け出る栄養・ムチンもシッカリgetです。

このレシピの生い立ち

里芋のゆで汁に溶け出る栄養・ムチンもシッカリgetしたくて
レシピID : 3512131 公開日 : 15/11/12 更新日 : 15/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート