もやしと油揚げ炒めの画像

Description

もう一品欲しい時にあっという間に出来上がり♪桜えびが香ばしく美味しいだしがでます。
作り置きにも便利な節約料理です♬

材料

1袋
1枚
素干桜えび
大2
ごま油
大1
中華スープの素
小1
1/2カップ
黒胡椒

作り方

  1. 1

    写真

    中華スープの素は創味シャンタンを使いました。

  2. 2

    油揚げは縦半分に切ってから1㎝幅に切る。
    もやしは洗ってザルにあげておく。

  3. 3

    中火でフライパンを熱しごま油を入れ、もやし、油揚げを入れてざっと炒める。

  4. 4

    水、スープ素、桜えびを入れる。スープ素を溶かすように大きく混ぜて蓋をして1分位おく。

  5. 5

    もやしに火が通ったら火を止めてコショウを振って出来上がり。

コツ・ポイント

もやしのシャキシャキ感を残すように炒めると美味しいです。

このレシピの生い立ち

肉の代わりに油揚げを入れました。油揚げのコクと桜えびがもやしにマッチ、美味しく出来ました。
レシピID : 3526372 公開日 : 15/11/25 更新日 : 15/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クッキングなほママ
小エビで作ったら消えちゃいました(^^;;でも美味しかったです!

初れぽ嬉しい♬試して下さりありがとう!又作って下さいね♡