豚肉入り“昭和風味”のカレーチャーハン

豚肉入り“昭和風味”のカレーチャーハンの画像

Description

スパイシーな今風も美味しいけれど時々食べたくなる子供の頃食べた日本式のカレー☆パウダータイプのカレールーでたちまち完成!

材料

大さじ1+1
2振り
コショウ
2振り
ガーリックパウダー(←ガリパ)
小さじ1
顆粒コンソメかコンソメキューブ
小さじ1か1個
パウダータイプのカレールー
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は一口大に切り大1の油で炒め、パンの中か皿に取り置いてから、塩、コショウ、ガリパをかけ、カレーパウダーもまぶす。

  2. 2

    写真

    パンに残った油と脂が足らなければ、油大1を加える。もし、顆粒コンソメでなくキューブ使用ならここで油に浸し1分後に砕く。

  3. 3

    写真

    卵2個分の溶き卵を入れても、卵を割り入れて素早くヘラでかき混ぜても良い。

  4. 4

    写真

    できるだけ素早く卵が生のうちにご飯を入れて押し付けながら広げてから、あおったりかき回しながら炒める。

  5. 5

    写真

    皿に取りおき調味料をかけてある豚肉をフライパンに戻す。顆粒コンソメ使用ならば、ここで小さじ1を入れる。

  6. 6

    写真

    できるだけ手早くあおったりかき回したりして混ぜ合わせたら、火を消してレタスを加え数回あおる。

  7. 7

    写真

    レタスはこのくらいのかたさでOK。余熱でどんどんしんなりするので、素早くお皿に移す。

コツ・ポイント

・こびりつきにくいフライパンを使う
・コンソメキューブを使うときは油に浸けて1分我慢してから砕く
・レタスは火を消してから入れパンをあおってしんなりと
・文字数の都合でフライパン→パン、ガーリックパウダー→ガリパに省略させていただきました

このレシピの生い立ち

通販で有名な焦げ付かないフライパンをもらったので、肉を最初に味付けしてから、そのまま洗わずに卵を入れて普通に炒飯を作ったら美味しく完成。味付けは、具を炒めて皿に取り置いてから調味料をかける自己流炒めうどんのレシピの応用です。
レシピID : 3529799 公開日 : 15/11/27 更新日 : 15/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート