青汁入りおやつパンの画像

Description

ストレートな青汁だと飲めない子ども達でも、甘めのパン生地に混ぜたら自然と食べられるかなと思い作ってみました。

材料

220㌘
きび砂糖
40㌘
3㌘
150ml
粉末青汁
3㌘
グラニュー糖
適量
全卵に水を加えて薄めたもの

作り方

  1. 1

    HBのパンケースに強力粉、きび砂糖、塩、スキムミルク、バター、粉末青汁、水を投入する。
    ドライイーストは所定の位置に。

  2. 2

    HBのパン生地コースを選択し、スタート。

  3. 3

    生地が出来たらガス抜きをし、好きな大きさにカットし、丸める。生地の上に布巾等をかけ15分ねかす

  4. 4

    再度きれいに丸め直し、35℃で30分発酵させる。

  5. 5

    発酵後、薄めた卵液をハケで表面に塗る。
    生地の中央にキッチンハサミで十字にカットし、グラニュー糖をのせる。

  6. 6

    190℃に温めておいたオーブンで12~13分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

青汁によって風味が変わると思いますが、今回使ったのは抹茶入りの飲みやすいタイプです。出来上がったパンも抹茶のパンのような風味でした。子ども達も抵抗なく食べてくれました(^∇^)

このレシピの生い立ち

子ども達の食事に健康的な青汁を取り入れてみようと思い、大好きなパンに混ぜてみました。
レシピID : 3532398 公開日 : 15/11/22 更新日 : 15/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート