かぼちゃの煮物~調味料は2つだけ第4弾!

かぼちゃの煮物~調味料は2つだけ第4弾!の画像

Description

かぼちゃの旨みを引き出すよう醤油では濃いので、めんつゆでやさしい味つけにしました
美味しいかぼちゃを選んで作ってみて~

材料

1/4個約(約200g〜300g)
めんつゆ
大さじ1〜1.5
三温糖又は砂糖
大さじ3
200cc

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大に切り、角を取ります。

  2. 2

    写真

    めんつゆはいつもこれを使っています。

    調味料は2つだけシリーズ全部このめんつゆです。簡単に美味しく出来ますよ。

  3. 3

    写真

    鍋にかぼちゃと調味料を全部入れます。
    鍋の大きさにもよりますが、大体ひたひた位です。

  4. 4

    火にかけ、沸騰したら中火にして蓋をしてグツグツ6~8分位煮ます。
    ※この時点でかぼちゃが柔らかくなった状態です。

  5. 5

    かぼちゃの大きさによって煮る時間が異なりますので竹串等を刺して確認して下さい。

  6. 6

    蓋をあけて見て、汁が半分以下になったらそのまま蓋をせず、5分位中火の強で煮ます。

  7. 7

    ここから一気に煮上げていくので、汁が少なくなってきたら、焦がさないように目を離さないで~❗

  8. 8

    写真

    写真のように皮と身の間が割れてきたら火を止めて出来上がり

  9. 9

    割れてこなくても、大体汁がなくなるまで煮れば出来上がり~⤴

  10. 10

    出来上がったら、すぐ器に盛り付けましょう

    ※煮えたかぼちゃを外気に触れさせると、ホクホク感が出てきますよ(^-^)v

コツ・ポイント

短時間で一気に煮上げるのが、ホクホクのコツです❕
でも、かぼちゃの種類によって仕上がりがホクホクにならない物もあると思います。今回は『九重栗』という種類のかぼちゃを使いました。ホクホクでと~っても美味しいかぼちゃです(#^.^#)

このレシピの生い立ち

母から教わった煮かたです(⌒‐⌒)
レシピID : 3544684 公開日 : 15/11/30 更新日 : 16/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
さったんママ
味付け簡単なのに美味しかったです☆息子もパクパク完食〜♫有難う♡

息子さんにも喜んでもらえ嬉しい❤こちらこそれぽ感謝です!

写真
サトモユリア
家族に好評でペロリでした、ごちそうさまです!

喜んで頂け嬉しい♡~(>᎑<`๑)美味しそうれぽに感謝です♥

初れぽ
写真
あや光っち
冬至に南瓜!以前失敗してトラウマだった煮物が美味しくできました!

トラウマとは思えないほど上手で美味しそう~⤴☆初レポ感謝です