糖質制限おにぎらず@おからの画像

Description

おからを使った糖質オフのおにぎらずです。食感も米に似ていて違和感があまりないです。

材料 (1つ分)

手巻き寿司用海苔
1枚
50g
1個
味噌
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
50cc
マヨネーズ
大さじ2
麺つゆ2倍濃縮
大さじ2
長ネギみじん切り
適量
生姜みじん切りorチューブ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を弱火で油をひかずに炒めます。
    このとき、お箸4本で炒めます(なかなかパラパラにならないので)

  2. 2

    写真

    色が変わってきたら酒を入れて
    アルコールが飛んだらみりん、味噌、水を入れ、よくかき混ぜます。

  3. 3

    写真

    調味料が馴染んだら、ネギ、生姜を入れます。

  4. 4

    写真

    おからは、半分に分けてそれぞれにマヨネーズと麺つゆを大さじ1ずつ入れてまぜておく

  5. 5

    写真

    ごま油を敷いてフライパンが暖まったら、溶き卵を広げます

  6. 6

    写真

    端っこを折りたたんで四角にします。

  7. 7

    写真

    卵丸めます。

  8. 8

    写真

    半分に切ります

  9. 9

    写真

    スライスチーズをのせます

  10. 10

    写真

    ラップの上に海苔をのせます

  11. 11

    写真

    4を乗せて形を整えます

  12. 12

    写真

    9を乗せて平らにします

  13. 13

    写真

    3を乗せて形を整えます
    その上に4を乗せて形を整えます。

  14. 14

    写真

    このように、海苔の対角線上の頂点同士で折り畳みます。

  15. 15

    写真

    残った対角線同士も折り畳んで、ラップでくるんで海苔が馴染むまで待ちます

  16. 16

    写真

    海苔が馴染んだらラップを取り包丁で切ると完成です。

コツ・ポイント

鶏肉ミンチは、非常にくっつきやすいです。パラパラにするためには、お箸を4つ使った方がいいでしょう。

このレシピの生い立ち

以前、木綿豆腐で作ったのでおからでも作れるかな?と思い作りました。おからの、味付けが一番悩みました。味は麺つゆが一番合っていて、マヨネーズで粘性をつけました。
レシピID : 3552629 公開日 : 15/12/03 更新日 : 15/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぱら128
これは美味しい!アレンジもできそうでリピ決定です!食べ応え抜群

つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
恵子ねーさん♪
ツナとブロッコリーの茎です。簡単に会社に持参出来て嬉しいです。

初めてのつくれぽありがとうございます!美味しそうです!