創味シャンタンDXでスタミナおでん☆

創味シャンタンDXでスタミナおでん☆の画像

Description

寒い夜にはにんにくたっぷりのスタミナおでん。
おだしは創味シャンタンで。
身体もポカポカで美味しいです♡簡単(*^^*)

材料 (4人分)

創味シャンタンDX
大さじ3
おでんセット
4人分1パック
ちくわぶ
1本
小結び白滝
5個入り2パック
大1枚
半本
4個
大2個
飾り程度
1500cc
しょうゆ
大さじ3
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    おでんの材料を用意する。さつま揚げ類は熱湯をかけて表面の油をとったほうがいいです。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは皮をむいて半分に切る。
    大根は輪切りにして面取りしてさっと茹でておく。
    ウインナーに切り込みを入れておく。

  3. 3

    ゆで卵を用意する。
    昆布を戻して結び昆布にしておく。
    にんじんは飾り程度に用意する。(もちろんなくても可)

  4. 4

    にんにくは半分に切って芯をとっておく。
    にんにくはお好みで。
    ちなみに写真のにんにく全部は使っていません(笑)

  5. 5

    お鍋に水を入れて沸かし、沸騰したら創味シャンタンDXを入れて溶かします。お醤油とお酒を入れて味付けします。

  6. 6

    おでんの具材を入れて煮込みます。
    最後ににんにくをたっぷり入れてぐつぐつ煮込んで出来上がり。

  7. 7

    じゃがいもは煮崩れるのでおでんのスープを小鍋にとって別煮しました(≧∇≦)

  8. 8

    牛すじ串を入れると更に美味しいです。おでんの具材はお好みで。

コツ・ポイント

創味シャンタンDXとにんにくのスープが最高に美味しいです。
ご飯にかけたらおでんのスープのお茶漬けになって格別♡

このレシピの生い立ち

おでんにウインナーを入れるといいおだしが出るので、我が家はいつもウインナーか牛すじ串を入れていましたが、今日は牛すじ串がなかったので創味シャンタンDXを入れて作ってみたら最高のおでんになりました。うどんや中華麺を入れても美味しそう♡
レシピID : 3557632 公開日 : 15/12/06 更新日 : 15/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート