圧力鍋でゴロゴロ野菜スープの画像

Description

寒い朝に温野菜を沢山食べる為のレシピです。圧力鍋で前夜に加圧8分で仕込めば翌朝はスープで身体はホカホカ!

材料

★セロリの上半身
半株
2個
☆しゃんたんデラックス
小さじ2
☆鰹ダシ
小さじ2
☆美味しい塩
小さじ1
☆三温糖
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆黒胡椒
適宜
☆ローレル
1枚
ヤマキ液体塩麹
大さじ1
酒(紹興酒)
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ★全ての野菜を好みのサイズに切り揃えて、圧力鍋に入れてお手持ち圧力鍋の最大値の水を張り、☆を入れ蓋をして8分加圧のち放置

  2. 2

    豚肉を一口サイズに切り揃え液体塩麹、酒、胡椒適宜を揉み込んで冷蔵庫で30分~翌朝まで放置

  3. 3

    写真

    翌朝、スープを暖めて、バットに拡げた肉に片栗粉を振り、菜箸で全体にまぶす。

  4. 4

    写真

    沸騰したスープを味見し、塩胡椒で調整し、肉を投入、暫く放置する。塩麹で軟らかくなった肉を片栗粉がコーティングさせて完成

  5. 5

    写真

    好みで更に黒胡椒をガリガリしてどうぞ

コツ・ポイント

香味野菜であるセロリニンジン玉葱は基本的に必須。あとは好みの野菜をあれこれ放り込む。根菜、茸類、ホウレン草なんでもOK。下味をつけ、片栗粉をまぶした肉を散らすように加えたら肉を包んだ片栗粉が固まるまで触らないこと。肉がトゥルンと仕上がります

このレシピの生い立ち

毎朝食べる葉野菜サラダも寒い季節になると、身体が冷えるので、温野菜スープを多量に作る。キャベツ或いは白菜、セロリの葉、ホウレン草、レタス など、温野菜サラダのつもりで葉野菜を沢山入れたい。同じプロセスを土鍋で、豚肉鍋にアレンジするのも良い!
レシピID : 3560854 公開日 : 15/12/08 更新日 : 15/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート