高プロ♪ワンタン・スープの画像

Description

体の細胞を修復したり、認知機能を改善させる具材が、クリーミーなワンタンになりました!

材料 (2人分)

10枚
yevo フリーホレス
大さじ6杯
大さじ6杯
白菜の葉
2枚
1/2本
好きなだけ
塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    人参は短冊き切りにし、600ccのお湯で弱火で煮始める

  2. 2

    白菜は繊維に添って大きめの短冊切り・ネギの白い部分は斜め(1センチ幅)に切る

  3. 3

    白菜とネギ、コンソメスープの素を人参の鍋に入れて弱火で煮る




  4. 4

    yevo フリーホレスを大さじ4杯の水で溶き、クリームチーズを混ぜ、ワンタンの数に合わせて分ける

  5. 5

    写真

    ワンタンの皮に4の具材を入れて三角のワンタンを作る

  6. 6

    野菜が煮えたら、塩こしょうで味を整えて具材だけを器によそる

  7. 7

    鍋のスープでワンタンを3分位煮て器によそる

  8. 8

    長ネギの青い部分を薄く輪切りにしてワンタンにかける

コツ・ポイント

白菜は繊維にそって切ることにより、歯ごたえを残し、ダイエット効果を増しました。

このレシピの生い立ち

ワンタンスープを作った事がなかったので、作ってみました。適当に作っても美味しくなるものですね〜♪
レシピID : 3576917 公開日 : 15/12/19 更新日 : 16/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート