鶏つくねの柚あんかけ 簡単私流の画像

Description

鶏つくね団子を柚あんかけで美味しく頂きますよ~

材料 (2~)

1パック(小)
つくね材料
椎茸、青ネギ、エリンギ
1枚、2本、1/2
1/2(小)
バター(団子に入れる)
各1gくらい
調味料(つくね団子)
酒、出汁醤油、片栗粉
各大さじ1
生姜(すりおろし)
5g
柚子のあん
1カップ
酒、出汁醤油
大さじ1、大さじ2
砂糖
小さじ2
大さじ2
適宜(仕上げ)

作り方

  1. 1

    人参、椎茸、エリンギ、青ネギはみじん切りくらいに切る、つくね団子を作るボールに鶏ミンチを入れて酒、生姜を入れて混ぜる

  2. 2

    ミンチを混ぜて片栗粉を入れてボール型にして真ん中にバターを入れて丸め団子の形にする→油で揚げる(少なめでo.k)器に取る

  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし酒、出汁醤油砂糖で味付けして味見して柚の絞り汁を入れ団子を入れてから水溶き片栗粉を入れ絡める

  4. 4

    写真

    絡めながら庵を作っていき青ネギを散らして器に盛り出来上がりです

コツ・ポイント

つくね団子を揚げる時にばらける様でしたら片栗粉を足して下さい

このレシピの生い立ち

鍋のつくねも美味しいですが庵かけも美味しいですよ~
レシピID : 3581493 公開日 : 15/12/19 更新日 : 15/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たべたべこ
がんもの味付けに使わせてもらいました!ゆずのいい香りで喜ばれた♪

作ってくれて有り難う今年も料理大変ですが頑張りましょうね^^