ジューシーローストチキン赤ワインソース

ジューシーローストチキン赤ワインソースの画像

Description

最初に赤ワインに漬け込むことで、ジューシーに仕上げたローストチキンです。フルーティな味わいをお楽しみください。

材料 (1人分(男基準))

赤ワイン(できればポートワイン)
100cc
にんにく
1片
塩・黒こしょう
適量
バター
5g
オリーブオイル
大さじ1〜2
以下、今回使用の付け合わせ野菜
1/3本
1本
1/2個

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用の材料です

  2. 2

    写真

    鳥肉に塩こしょうをします。粗挽きの方が良いです

  3. 3

    写真

    フリーザーパックに鳥肉、赤ワイン、スライスしたにんにくを入れ、30分以上漬け込みます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、温めます。

  5. 5

    写真

    漬け終わった鳥肉を取り出し、皮目の方から焼きます。焼き色がしっかり付くまで。鳥肉を漬けていた汁は、後でソースに使います。

  6. 6

    写真

    焼き色がついたら、
    反対を焼きます。次に、中まで火を通すために、グリルで20分以上じっくり焼きます。

  7. 7

    写真

    中まで火を通す方法は、グリル以外にも、オーブンで200度30分や蓋をして20分蒸したりと様々な方法があると思います。

  8. 8

    写真

    鳥肉に火を通している間に、付け合わせの野菜の準備。それぞれ食べやすい大きさにカット。

  9. 9

    写真

    フライパンにオリーブオイルをひき、塩こしょうでじっくり焼きます。野菜の甘みを引き出しましょう。これで終了。

  10. 10

    写真

    そうこうしていると、鳥肉が焼きあがってきます。鳥肉を取り出し、最後にソース作り。

  11. 11

    写真

    漬け汁を、鳥肉の入っていたフライパンに投入。バターも溶かし入れて煮詰めれば完成。綺麗に盛り付けましょう。

  12. 12

    写真

    完成図。

コツ・ポイント

シンプルですので、焦らずじっくり焼くこと。
野菜の方はあっさりに仕上げること。カロリーを気にしたら負け。

このレシピの生い立ち

鳥肉が余ってたのと、ポートワインを手に入れたので。
レシピID : 3587887 公開日 : 15/12/24 更新日 : 15/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ジロウわん!
子供たち大喜びでした。

作れぽありがとうございます! ガーリック効いてて美味しそう!