醤油よりほっこり♡お味噌の雑煮(東北)

このレシピには写真がありません

Description

醤油飽きちゃった?白味噌じゃない、合わせ味噌のお雑煮はいかが♡こってりほっこり、ウチは東北地方でも珍しい?味噌雑煮でした

材料 (3人前)

鶏団子or豚肉
100g
3cm
3cm
ササガキ適量
中1個~2個
好きな個数
味噌
60g
600ℓ
細粒ダシ
適量

作り方

  1. 1

    全部皮むいて、大根人参はイチョウ切り、ゴボウはササガキ、ジャガイモはお好きに切ってね(ウチはスピード考慮でイチョウ切り)

  2. 2

    お水600ℓを沸かして①の具材と鶏団子又は豚肉を入れ、ダシを入れて煮ます。お味噌をといて、焼いておいたお餅を入れて完成!

  3. 3

    うちの場合、ダシは昆布とカツオの和風ダシを使用してます。ダシ入り味噌だったら細粒ダシは不要!

  4. 4

    注︰お味噌の量はお好みで加減して下さい。記載量はお味噌の濃さの分量です。うちは濃いめに作ります!

  5. 5

    ★トッピングに大根の葉のごま油炒めがのってます。

  6. 6

    ★又は、ネギの白い部分をみじん切りで少量散らすのもオススメ。

  7. 7

    ★トッピングに七味唐辛子も推奨♡

  8. 8

    ★プラス蓮根、ネギ、ジャガイモを里芋にチェンジ、など、お好きにアレンジどうぞ!お味噌なのでだいたいの具は合いますので♡

コツ・ポイント

トッピングは、大根の葉のごま油炒め。作っておいたものを後のせです。後のせにしておけばご飯にもかけられますし!
ごま油の香りとお味噌って合う♡青いものも食べないと体調崩すので、うちはほぼ大根の葉がのってました。豚汁感も消せるしね...wwww

このレシピの生い立ち

うちはお正月ムードが消える頃までずっとお雑煮がある状態だったので、気張らないで冷蔵庫にあるもの(ほぼカレーの材料? )で作ってました。年越し蕎麦が醤油味なので、味噌のお雑煮から始まって飽きたら醤油のお雑煮ってゆーのがセオリー。変わってる?笑
レシピID : 3600823 公開日 : 16/01/02 更新日 : 16/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねこねこさーん
美味しく出来ました❣️揚げと豆腐も入れました。有難うです❣️

掲載遅れてすみません。レポ感謝!ボリューム満点♡真似します!