すき昆布とえのきの柚子酢の物の画像

Description

すき昆布の酢の物ほんのり柚子が香って美味しいです‼‼すし酢で手抜き…炒め煮が多いから違うレシピで!と思って作りました‼‼

材料

15g~20g
1袋
2㎝×4㎝
すし酢
120ml
白だし
大さじ1~
少々

作り方

  1. 1

    すき昆布を水に浸して戻す。

  2. 2

    えのきを半分にカットする→お皿などに移しレンジで火を通す。

  3. 3

    柚子の皮を2㎝×4㎝くらいの幅でスライスし、千切りをする。

  4. 4

    3で千切りにした柚子・すし酢・白だしを合わせる。

  5. 5

    4の合せ酢に 戻したすき昆布・えんきを入れ和える

  6. 6

    味見をし、塩で調節。

    味は時間と共にしみるので、少し薄味くらいで!

コツ・ポイント

和えていくだけなので、特に無しですが、染み込んでいくと丁度イイ味になるので 和えたときは少しくらい薄味でも大丈夫!!

このレシピの生い立ち

すき昆布はよく母が炒め煮にしてくれていました‼ある日いつものように炒め煮にしようとしたら、材料が足りなく…他にすき昆布レシピはないかと思って 作りました‼‼‼
レシピID : 3618588 公開日 : 16/01/13 更新日 : 16/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート