サーモンとまいたけの南蛮漬けの画像

Description

カラッと揚げたサーモンとまいたけを、甘酸っぱいたれに漬けてさっぱりと。骨がないので、子どもも安心して食べられます。

材料 (2人分)

3切れ(300g)
1パック
1/3本
小さじ1/3
適量
漬けだれ
米酢
大さじ4
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ2
鷹の爪(輪切り)
適量

作り方

  1. 1

    サーモンはひとくち大に切り、かるく塩をして小麦粉をまぶす。

  2. 2

    まいたけは大きめに裂き、長ねぎは5〜6cm長さに切って、白髪ねぎを作って水にさらして水気をきる。

  3. 3

    バットなどに漬けだれを合わせておく。

  4. 4

    4. 揚げ油を170℃に熱し、まいたけを揚げ、そのあとでサーモンを揚げる。揚がったものから漬けだれにつけていく。

  5. 5

    時々上下をかえして1時間以上おき、器にもって白髪ねぎをのせたらできあがり!

コツ・ポイント

揚げる際、魚介の脂がつかないよう、まいたけから揚げるのがポイントです。
漬けだれの量は、お好みにあわせて調整してください♪

このレシピの生い立ち

季節を問わず、体にも良いサーモンを、ご自宅で手軽に美味しく食べられるレシピを考えました。
レシピID : 3630475 公開日 : 16/02/09 更新日 : 16/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート