簡単エリンギ・ピーマンの豚肉カレーソース

簡単エリンギ・ピーマンの豚肉カレーソースの画像

Description

1人分=240kcal♪エリンギ・ピーマン・豚ひき肉で作る炒め物!カレー味でお弁当にも♪カレー味のミートソースの作り方!

材料

150g
にんにく(みじん切り)
1片
生姜(みじん切り)
1片
カレー粉
大さじ1
①酒
大さじ1
③しょうゆ
大さじ1
④ソース
大さじ1
⑤トマトケチャップ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    玉ねぎはみじん切り、エリンギ・ピーマンは食べやすい大きさに切る

  3. 3

    写真

    油をひいて、エリンギとピーマンを炒める

  4. 4

    写真

    軽く塩こしょうしして、皿にとります

  5. 5

    写真

    フライパンに油をいれ、玉ねぎを炒める(時間があれば、きつね色になるまで炒める)

  6. 6

    写真

    にんにく・ひき肉を入れて炒める

  7. 7

    写真

    生姜・カレー粉を入れて炒める

  8. 8

    写真

    酒を入れる

  9. 9

    写真

    トマトジュース入れる

  10. 10

    写真

    コンソメ入れる

  11. 11

    写真

    しょうゆ入れる

  12. 12

    写真

    ソース入れる

  13. 13

    写真

    トマトケチャップ入れる

  14. 14

    写真

    4の野菜入れる

  15. 15

    写真

    弱火で味をなじませ、塩こしょうで味を調え出来あがり!

コツ・ポイント

とまと
性味:甘・酸・微寒
帰経:肝・脾・胃
効能:生津止渇・健胃消食
適応症:熱病煩渇・食欲不振
ニンニク
性味:辛・甘・温
帰経:肺・脾・胃・大腸
効能:散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ、食欲不振

このレシピの生い立ち

豚肉
性味:甘・鹹・平
帰経:脾・胃・腎
効能:滋陰・潤燥
適応症:虚弱・消渇・燥咳・便秘・乳汁分泌不足・病気の回復
生姜
性味:辛・温
帰経:肺・脾
効能:発汗解表・温胃止嘔・温肺止咳
レシピID : 3635257 公開日 : 16/01/21 更新日 : 22/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート