真空パックでサバの醤油煮の画像

Description

タレと鯖を真空パックしたら茹でるだけ~(*´∇`*)あとは冷蔵や冷凍で保存できます♪洗い物も減らせて楽チン節約♪

材料 (4人前)

4切れ
たまり醤油または濃い口醤油
60cc
煮きった三河みりん
60cc
粗製糖または砂糖
お好みで
生姜スライス
4枚

作り方

  1. 1

    味醂はレンジでチン♪して煮きる。(アルコールを飛ばします)

  2. 2

    写真

    味醂、砂糖、醤油、生姜、鯖をポリ袋に入れて、真空パックする。鍋に水をたっぷり入れる。

  3. 3

    写真

    真空パックしたものをお皿2枚ではさんで、鍋に沈め、火にかける。沸騰したら中火弱火にして30分煮たら火を止める。

  4. 4

    あら熱がとれたら、水気を拭いて冷蔵庫や冷凍庫で保存を。温めるときは、湯煎または器に移して温めてください。

  5. 5

    写真

    冷凍保存したものを温めて器に移すと、こんな感じです

コツ・ポイント

ポリ袋が鍋の底や縁について溶けたり破けるのを防ぐために、大きめの鍋を使い、皿を底に敷いています。また、浮き上がってこないように、上に皿を乗せて沈めることで、しっかり中まで火が通るようにしています。

このレシピの生い立ち

たまには煮魚のストックも作っておこうと思い、真空パックにしました。鯖からの出汁も出るように、二枚おろしのものを使っています。冷凍保存したものを温めてから食べると、タレはトロリ、味がしみてウマウマです(^^) ブログでも紹介してます♪
レシピID : 3666205 公開日 : 16/02/06 更新日 : 16/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート