スポンジ共立てのコツ!の画像

Description

スポンジ作るときの泡立て具合の目安です!
(写真は、チョコスポンジ)

材料 (参考)

3個
グラニュー糖
60g
サラダ油
大2

作り方

  1. 1

    写真

    卵とグラニュー糖をボウルに入れる。
    最初、低倍。
    細かい白い泡が立つまで。

  2. 2

    湯煎
    人肌より少し温かいぐらいで火からおろす。

  3. 3

    高倍で泡立てる。

  4. 4

    写真

    白っぽくふんわりしたら低倍に戻して、しばらく泡立てる。

  5. 5

    写真

    はちのじを描いて、最初の文字が、最後を描いているときに沈み始めるぐらいまで。

  6. 6

    写真

    粉を3回ぐらいに分けて全体に振り入れ、その都度泡立て器で、粉っぽさがなくなって艶が出るまで混ぜる

  7. 7

    オイルを加えてゴムベラで手早く混ぜる。

  8. 8

    写真

    艶がでて幅広く落ちるように。
    この頃には冷めている。

  9. 9

    ロールケーキ:190℃に余熱したオーブンで12分。
    ホールケーキ:170℃に余熱したオーブンで30分ぐらい。

  10. 10

    型からはずし、ラップをかけて荒熱をとる。

コツ・ポイント

低倍     → 高倍 →低倍
常温→人肌より温かい→だんだん冷めてくる。
8の字がしっかりかけるぐらい泡立てます。

このレシピの生い立ち

スポンジの泡立て具合が、暫く作らないと忘れてくので覚え書き。

分量は、松長絵菜さんと辻調を合体させた感じですが、お好きなレシピを使ってください
レシピID : 3676954 公開日 : 16/02/09 更新日 : 20/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しゅうともママ
子どもの誕生日ケーキ用です。ふんわり焼けました!

Happy Birthday!ふんわり均一、素敵れぽ有難う♪