HMでお菓子の?シナモンロールの画像

Description

パン生地でなくホットケーキミックスを使ってちょっと変わったシナモンロールを作りました。

材料 (12個分)

〇プレーントーグルト
60g
大さじ3
〇サラダ油
大さじ1
バター(有塩)
40g
シナモン
大さじ1.5~2
グラニュー糖
大さじ1~2
刻んでローストしたくるみ
50g
(アイシング)
大さじ1
50g
レモン汁
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ポリ袋にホットケーキミックスを入れ、〇を入れます。

  2. 2

    最初は袋に空気を多めにいれて口をねじり、大きく振って、ある程度まとまったら空気を抜いてよくこねてください。

  3. 3

    写真

    そのまま冷蔵庫で30分以上寝かします。

  4. 4

    写真

    打粉(分量外)をした上に生地を広げバターを包みます。

  5. 5

    写真

    パンの折込のように、包んでは伸ばしを3回繰り返します。

  6. 6

    写真

    30センチ幅5ミリ厚さくらいに伸ばし、シナモンとグラニュー糖を振ります。ローストしたくるみを手前中心にのせます。

  7. 7

    写真

    くるくる巻いて太さや形を整え、3センチくらいの幅に切ります。

  8. 8

    適当な型❪今回はマドレーヌ型❫に入れ、少量の水で緩めた卵黄をハケで塗ります。180度のオーブンで15分焼きます。

  9. 9

    アイシングの材料を泡立て器でしっかり混ぜておきます。

  10. 10

    アイシングをビニール袋に入れて底を少し切るか、クッキングペーパーをクルクルッとして絞り出しを作る。

  11. 11

    粗熱の取れたシナモンロールの上に絞って固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

折り込む時や巻く前など、ベタついてやりにくいと思ったら、冷蔵庫で冷やすと扱いやすくなります。打ち粉もうまく使ってくださいね。

このレシピの生い立ち

パン生地ではよく作っていたシナモンロールですが、お菓子っぽくサクサクにしたくてホットケーキミックス粉を使って作ってみました。
レシピID : 3680935 公開日 : 16/02/11 更新日 : 16/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
takuchin
ナッツをのせてみました。