ゆでたまごとさやえんどうの中華風甘辛炒め

このレシピには写真がありません

Description

調味料さえ揃っていれば、これは激安のメニューです。お給料日前も、これで乗り切れます。

材料 (2人分)

3個
しょうが
1/2かけ
白い部分8㎝
サラダ油
大さじ1/2
豆板醤
小さじ1/2
豆鼓醤(なければ味噌)
小さじ1/3(味噌の場合は小さじ1/2)
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ2/3

作り方

  1. 1

    (まず、ゆでたまごを作る)
    卵は室温に戻しておく。鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水を入れ、中火にかける。沸騰してきたら、時々菜箸で転がして11分(やや柔らかめ)にゆでる。ゆであがったら、冷水にとり、冷ます。からをむいておく。

  2. 2

    (そして、炒めものを作る)
    ねぎ、しょうがはみじん切りにする。さやえんどうはすじとへたを取り除く。

  3. 3

    中華鍋を熱し、サラダ油を入れる。ねぎとしょうがを入れ軽く炒める。香りが立ってきたら、ゆでたまごとさやえんどうを入れ、軽く炒める。(ゆでたまごを傷つけないように)

  4. 4

    豆板醤と豆鼓醤(または味噌)を入れ、全体にからめる。老酒(または日本酒)と砂糖、醤油を入れ、全体をなじませ、水分がなくなるまで炒め合わせる。

  5. 5

    火をとめて、ゆで卵を縦に半分に切る。皿に盛り付けてできあがり。

コツ・ポイント

スナップえんどうでもいいと思います。

このレシピの生い立ち

レシピID : 36811 公開日 : 01/12/09 更新日 : 01/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート