10年間手放せない▼▲野菜の皮のきんぴら

10年間手放せない▼▲野菜の皮のきんぴらの画像

Description

少しピリ辛のコリコリした節約きんぴら♪

このレシピ知った人は必ずリピしてます!

材料 (小皿一皿分)

適量
人参の皮
適量
他に野菜の茎や椎茸の石づき
適量
ごま油
大さじ1
醤油とみりん(1 : 1の割合で)
各大さじ1〜
ひとつまみ
輪切りの唐辛子 または 七味唐辛子
ひとつまみ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    かぶの皮と茎、大根の皮と茎、人参の皮を3㎝ほどの長さに切ります。あれば太ネギの硬い部分や椎茸の石づきも加えます。

  2. 2

    写真

    材料をごま油を入れたフライパンに入れ、弱火て炒めます。

  3. 3

    写真

    皮に火が通ったら、みりんと醤油を合わせたものをまわしかけます。

  4. 4

    写真

    カサが減り煮詰まったら、輪切りの唐辛子とかつお節を加え、軽くひと混ぜしたら出来上がりです。

  5. 5

    写真

    いりごまを振ってどうぞ。瓶やタッパーに入れ冷蔵庫で長期保存できます。

コツ・ポイント

皮だけ使う事です。柔らかい部分を使うとせっかくの歯触りがなくなってしまいます。

このレシピの生い立ち

子供が離乳期の頃に購入していたお高い有機無農薬野菜。ならば栄養価の高い皮も残さず調理しちゃえ!と始めたレシピです。わざわざこれが作りたくて根野菜を買う人、続出してました!
レシピID : 3684412 公開日 : 16/02/13 更新日 : 16/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
▼シ・マーヌ▲
椎茸の石付や野菜の皮が美味しく頂けました!素晴らしいエコレシピ!
写真
タイタニック好き
野菜の皮美味しいですよね〜!レシピ参考に致しました!リピします!

作ってもらえて嬉しい♡皮まで食べ尽くすと野菜が可愛くなる〜笑

初れぽ
写真
スミレインブーツ
美味しかったです。野菜の皮や端も無駄にならないのが嬉しいですね!

れぽありがとうございます!作って頂いて嬉しいです(o^^o)