お昼にささっと、ツナと野菜の和風パスタ

お昼にささっと、ツナと野菜の和風パスタの画像

Description

冷蔵庫にある材料でささっと、和風のパスタです。仕上げに乗せたキムチとの相性バツグン‼ピリッとした味がアクセントです。

材料 (2人分)

ニンニク
1片
2、3枚
1本
少し
少し
創味シャンタン(コンソメでもOK)
子匙1弱
醤油
子匙2くらい
昆布茶(粉末)
少々
オリーブオイル
大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にたっぷりお湯を沸かす。塩は少し入れとく。(そんなに多くなくていいです。)

  2. 2

    写真

    材料カット。写真ので2人分くらい。野菜は冷蔵庫にある好きなものを。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイル入れて、ニンニクを入れて弱火中火で炒める。

  4. 4

    写真

    ニンニクのいい香りがしたら野菜を入れて炒める。(写真は1人分)

  5. 5

    写真

    野菜がかるくいたまったらツナを入れる。中火で軽く炒める。

  6. 6

    写真

    パスタの茹で汁を50ccくらいいれ蒸し焼き。(蒸し焼きにすると、野菜とツナの味が出てソースになります。)

  7. 7

    写真

    蒸し焼きしてるフライパンに創味シャンタン(写真くらい)と醤油入れる。

  8. 8

    写真

    最後にオリーブオイルを少し入れて、良く混ぜソースにする。油っぽい感じなら茹で汁をたす。昆布茶(粉末)を少し入れる。

  9. 9

    写真

    パスタをいれ、全体を絡める。味みて、薄かったら塩、醤油をたす。(白だしでもOK)

  10. 10

    写真

    お皿に盛って、キムチを好きな量乗せて完成)^o^( 味海苔とかアサツキ、かいわれとか乗せても美味しい‼

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫にある好きなものを。ネギ系と大根は入れたほうがいいです。
ニンニクを入れたくない人は代わりに最後にバター、白だしを少し入れるとコクのある味になります。
パスタとあえるときに、フライパンの具たちを茹で汁とオイルでソースにしといて♪

このレシピの生い立ち

お昼にささっとシリーズNo4。野菜をたくさんとりたくて。冷蔵庫あさって作りました♪夕飯とかでもいいと思います。
レシピID : 3699753 公開日 : 16/02/19 更新日 : 16/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あけばあば
昼のメニューを考えてる時に見つけて作りました。美味しくできました

ありがとうございます‼とても綺麗ですね♪またお願いします☆