材料1つ!糖質フリーの卵だけカップケーキ

材料1つ!糖質フリーの卵だけカップケーキの画像

Description

ダイエットの強い見方!栄養満点の卵。ゆで卵やスープもいいけど、お菓子にもなる万能な卵!ダイエット中のおやつにどうぞ♡

材料

2つ

作り方

  1. 1

    写真

    綺麗なボウルを2つ用意する。片方のボウルに卵を割り入れ、黄身をスプーンでそっとすくい、もう片方のボウルに入れる。

  2. 2

    オーブンを180度に予熱し始める。余熱後の焼き時間を予約出来るものをお持ちの方は時間も15分にセット!

  3. 3

    写真

    卵白を泡立て器で手早く(1秒間に4回しくらいで)混ぜ、10分立て(ひっくり返しても動かないくらい)のメレンゲを作る。

  4. 4

    10分立てになったら、全体をゆっくりかき混ぜてキメを整える。整え終わったらもう一度しっかり混ぜて10分立てを保つ。

  5. 5

    泡立て器についているメレンゲをそのまま黄身のボウルへ。少量のメレンゲと黄身を白っぽくなるまで手早く混ぜ合わせる。

  6. 6

    残りのメレンゲを5のボウルにうつす。ヘラで底から黄身をすくい落とす作業を繰り返し、メレンゲを潰さないよう注意して混ぜる。

  7. 7

    全体が混ざったらすぐに型にうつして(9分目まで入れてok)、そのまま余熱しておいたオーブンへ入れて180度で15分焼く。

  8. 8

    写真

    焼いているとどんどん膨らんできます。

  9. 9

    焼けたら庫内で冷まし、粗熱が取れたところで庫内から出して完成!!!
    →まだ温かかった!という時は横向きに倒して冷まそう。

  10. 10

    写真

    アーモンドプードル(15g)
    お粉を入れてもこんなに立派に膨らみます!ほんのり香ばしい香りがお上品♡

  11. 11

    写真

    割ってもフワフワ!

  12. 12

    写真

    溶かしたチョコ(60g)
    真ん中が凹むのが特徴。糖質はアップしますが、甘みもしっかりでガトーショコラのような味わいに♡

  13. 13

    写真

    ピュアココア(15g)
    甘味料不使用だとふわふわ感はそのままにビターなチョコケーキ風♡甘味料プラスもオススメ!

  14. 14

    写真

    シナモンパウダー(15g)
    シナモンでダイエットにも効果的なスパイシーケーキに♡こちらも甘味料プラスもオススメ!

コツ・ポイント

♪工程5でアーモンドプードルやピュアココアや砂糖などパウダー類を入れてアレンジも出来ます( ᵕᴗᵕ )
♪コツはしっかりと卵白を混ぜることと、材料全て混ぜ終わったらすぐに型に流して焼き始めること。

このレシピの生い立ち

卵だけのヘルシーなケーキを泡立て器で腕も鍛えつつ作りました(笑)シンプルな材料で作るお菓子にハマった結果の代物です!
レシピID : 3703269 公開日 : 16/02/21 更新日 : 18/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
がよよ
何度も作ってます! すごく簡単で美味しいです!

とてもおしゃれな写真!!りぴとれぽありがとうございます♡