出汁をとった後の昆布と鰹って・・・・

出汁をとった後の昆布と鰹って・・・・の画像

Description

溜まる一方のの、出汁をとった後の、昆布たちの再利用です

材料

出汁をとった後 2~3枚
出汁をとった後 適量
1/3本
①胡麻 唐辛子 ごま油
適量
② だし汁 醤油 みりん
合計 1/2 Cup

作り方

  1. 1

    ○以外を短冊に切ります

  2. 2

    ①のごま油で切ったものを炒め、油が回ったところで、唐辛子・胡麻をいためる

  3. 3

    ②を入れて煮詰め、焦げ付かないように時々かき混ぜ
    水分がなくなったら、鰹節を刻んで入れて出来上がり。

コツ・ポイント

残り物の再利用です。
出汁をとった後の鰹節は、早めに乾煎りして、水気を取っておきましょう。
ほおって置くとカビます

このレシピの生い立ち

週1回2リットルくらい出汁をとって使うので、おのずと鰹節・昆布・干ししいたけの残りかすが・・・・・  
どうにかしたかったんです。
レシピID : 370504 公開日 : 07/05/08 更新日 : 07/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート