【使いきり】ぼたもちの画像

Description

「食品ロスをなくそう!はくさんもったいないrecipe」(石川県白山市)

材料 (20個分)

あん
300g
砂糖
250g
小さじ1
もち
2.5合
うるち米
0.5合
小さじ1弱

作り方

  1. 1

    【あん①】鍋に洗った小豆とたっぷりの水を入れて強火にかける。

  2. 2

    【あん②】煮立ったらザルにあげ、一度お湯を捨てる。小豆を鍋に戻して、小豆がかくれるくらいの水を加えて中火で煮る。

  3. 3

    【あん③】2度ほど差し水をしながら、指先で軽くつぶせるくらいまでやわらかく煮る。

  4. 4

    【あん④】すりこぎで適度につぶした後、砂糖を2~3回に分けて加え、かき混ぜながら煮込む。

  5. 5

    【あん⑤】へらで混ぜた時に鍋底が見えるようになるまで練りこむ。

  6. 6

    【あん⑥】塩を加える。

  7. 7

    【あん⑦】冷めてから20等分にまとめる。

  8. 8

    【もち①】もち米とうるち米を合わせてとぎ、普段のお米を炊くときよりも少し多めの水で炊く。

  9. 9

    【もち②】炊き上がったら塩を入れ、熱いうちに水でぬらしたすりこぎでトントンとつき、半つぶしにする。

  10. 10

    【もち③】20等分にして、それぞれ小判型にかるくにぎる。

  11. 11

    【もち④】あんの一つ分を手のひらに丸く広げ、中心に半つぶしにしたご飯をのせる。

  12. 12

    【もち⑤】あんを半つぶしにしたご飯にかぶせるようにしなから包み込み、小判型に整える。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

石川県白山市消費生活センター(協力:白山市食生活改善推進協議会、白山市地産地消課)では、「食品ロスをなくそう!はくさんもったいないレシピ」を作成しました。
レシピID : 3708394 公開日 : 16/08/15 更新日 : 16/08/15

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート