大根のそぼろ添え☆大根冷凍後➁の画像

Description

おでんの大根としても活用してます。そぼろは砂糖を多めにして甘くしても大丈夫です。

材料

一本
◯顆粒だし
大さじ2
◯だしのつゆ
50cc
適量
1/2本
生姜
1片
長ネギor万能ネギ
適量
☆だしのつゆ
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆料理酒
100cc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍してた大根を鍋に入れます。圧力鍋だと短時間で出来ます。

  2. 2

    写真

    ◯の水、だしのつゆ、顆粒だしの素を入れます。
    我が家は、だしのパック。味がしっかりしてて美味しいです( ^ω^ )

  3. 3

    写真

    あんの野菜を用意します。

  4. 4

    写真

    全部みじん切りします。

  5. 5

    写真

    ひき肉を炒め、赤身がなくなったら生姜、人参を入れて炒めます。

  6. 6

    写真

    ある程度炒めたら長ネギを入れて☆の味付けも入れて絡めます。蓋をし中火で3分程蒸します。

  7. 7

    写真

    しんなりしたら片栗粉水であんかけにします。火を止めてからしましょう。

  8. 8

    写真

    大根の上にあんかけを乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

下準備をすると簡単に出来ますよ!レシピID:3705893。そぼろの具材は冷蔵庫の余りで大丈夫。食べやすくするにはあんかけが1番です。ボロボロ落ちません(*‾∀‾)

このレシピの生い立ち

我が家では定番になってます。生姜をみじん切りにすると子供達も食べやすくなります。
レシピID : 3708849 公開日 : 16/02/24 更新日 : 16/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート