ほうれん草とニンジンのゴマ和えの画像

Description

こどもが好きなゴマ和えです。レンチンで簡単に作ります。

材料 (ボウルに1杯分)

1/2本
●すりゴマ
大さじ2~(お好みで)
●砂糖
小さじ2
●濃口しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は3センチ程度の長さに切り水洗いして、土をとる。

  2. 2

    ニンジンも同じくらいの長さで細く切る。
    ※我が家ではしりしり器を使用してます。

  3. 3

    ルクエ(耐熱容器にラップでも可)に入れて、電子レンジにて600wで2分加熱する。
    加熱後はそのまま3分程度置いておく。

  4. 4

    余熱でおいている間に、ボウルに●を入れて混ぜておく。

  5. 5

    3を4のボウルに入れて和えたら、できあがり。
    しばらく置いておくとより味がしっかりつきます。

コツ・ポイント

すりゴマ:砂糖:しょうゆ=3:1:1
だいたいこの割合で作ってます。
レンチン後の余熱で野菜が柔らかくなり、こどもが食べやすいようです。

このレシピの生い立ち

こどもに野菜を好きになってもらいたくて、甘さのあるニンジンを入れて作りました。
レシピID : 3719066 公開日 : 16/02/29 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かまきりこ
レンジで簡単に作れて、子どもも美味しいと完食しました。

つくれぽありがとうございます♡

初れぽ
写真
めーにこ
ニンジンなしで作りましたが、味付けがちょうどよくできました♪

つくレポありがとうございます。