アレルギー対応☆林檎マフィンの画像

Description

甘過ぎないので、朝食やおやつに!林檎の食感を楽しみたい方は大きめに切ってくださいね!

材料 (マフィン型4つ分)

20g
★砂糖
25g
★オリーブオイル
15cc(大さじ1)
★バニラエッセンス
5滴くらい
100cc
1/2個
レモン汁
少々
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    ①林檎の皮と種を取り除き、小さい角切りにし、レモン汁と砂糖大さじ1を振りかけ、シリコンスチーマーに入れ500wで3分チン

  2. 2

    ②林檎は粗熱を取っておく.柔らかはお好みで.もう少し硬めが好きな方はチンの時間を短くしてください.

  3. 3

    ③オーブンを180°Cに予熱する.

  4. 4

    予熱が終わる頃に、粉類はふるいにかけてボウルに入れ、★全部をさっくり混ぜる.(混ぜ過ぎ注意)

  5. 5

    粗熱が取れた林檎の角切りを④に混ぜ、さっくり混ぜる

  6. 6

    ⑥マフィン型の八分目くらいまで入れて、予熱の終わったオーブンで28〜30分焼く.(焼き加減はお好みで)

  7. 7

    ⑦焼き上がったら粗熱を取り、ラップをかけておくとしっとりします^ ^

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

卵、乳製品アレルギーの、息子のお友達の誕生会に焼きました.1歳頃の子供達も美味しそうに食べてくれました^ ^
レシピID : 3719620 公開日 : 16/02/29 更新日 : 16/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
sayacarta
きび糖8割、レーズン入れて。表面サックリ、中ふわふわで美味しかったです❣️アレルギー持ちのお友達や、リンゴをくれたママ仲間に。
写真
パフェうさこ♪
3歳娘用に生地は砂糖なし、煮林檎も砂糖半量で。美味しかった〜♪

甘さ控え目は食事に出来そうですね!ありがとうございました!

写真
フィルリーナ
アレルギーの息子用に作りました。ありがとうございました(^-^)

綺麗な焼き目ですね!つくレポありがとうございました!

写真
abeko
卵なしでも十分フワフワで美味しかったです。ありがとうございます!

ありがとうございます!フワフワのコツ伺いたいです!