手まり寿司の画像

Description

一口サイズに酢飯を丸めてお好みのネタをのせたら可愛い手まり寿司の出来上がり!おもてなしに記念日に手軽にできる一品です。

材料 (2人分)

2合分
すし酢
表記通り作る
塩・砂糖
少々
寿司ネタ
1パック
1パック
1パック
1パック
1パック
ローストビーフ
1パック
わさび・しょうが
適量

作り方

  1. 1

    酢飯をラップで一口大に丸めます。あとはお好みのネタをのせていきます。

  2. 2

    写真

    うにとわさび

  3. 3

    写真

    十字にくるむようにローストビーフを巻く。

  4. 4

    写真

    いくらとわさび

  5. 5

    写真

    イサキ

  6. 6

    写真

    鯵としょうが

コツ・ポイント

具はお好みで!酢飯は小さめの方が食べやすいので、手で丸めるよりラップを使うと丸めやすいですよ。固く丸めすぎないようにするのも美味しく作るポイントです。

このレシピの生い立ち

おもてなし料理はもちろん、なんとなく贅沢したいときに作っています。盛り付けて出してもいいですし、みんなでワイワイ好きな具をのせても楽しいですよね♪
レシピID : 3720517 公開日 : 16/03/01 更新日 : 16/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひな☆ミ
下の子がまぐろを最近食べられるようになったので作ってみました。

ありがとうございます!お子さん、おいしく食べてくれたかなー♪